スポンサーリンク
豆腐建築 を オシャレ に
はいども、nomuです。
今回はマイクラやってる人ならだれでも作るであろう” 豆腐ハウス ”にアレンジを加え、
だれでも簡単にオシャレな 豆腐建築 を作れる方法を紹介していきます。
床
家の中に庭を作りたいので、草ブロックの隣に木材を敷きます。
壁
豆腐建築の要である壁を作っていきます。
まず画像のようにガラスを置き
積み上げていき天井をこしらえ
空いている部分に好きな色の羊毛ブロックを置きます。
これで、外壁は完成しました。次に内装にとりかかります。
ドア
その前にドアを作ります。ドアは○部分に作ります。
二階
高さ4ブロック目に、一階のものと同じ範囲で、木材ブロックを敷いていきます。
階段
先ほどの写真の右端、二階の床のレッドストーンブロックが置いてある部分を削ります。
削った後、このように羊毛ブロックを置いていきます。
これだけ見てもいまいちわからないので、画像に色づけして、わかりやすくしました。
最後に階段ブロックを設置すれば終わりです。
↓1ブロック分浮かす。
階段ブロックを置く。
庭
最後に庭を作って終わります。
仕切り
まず庭と部屋を仕切るガラスを置いていきます
一階(ドアも忘れずに)
二階
庭のガーデニング
苗木に骨粉をかけ、木を一本生やし
地面にも骨粉をかけます。もし花がでたら花にも骨粉をかけましょう。
しめに池を作って庭の完成です。
おまけ(内装)
一例です。キッチンと机の作り方を書いておきます。
キッチン
キッチンはブロックをのばして置いてくだけで完成です。
机
素材が高価ですが、ブレイズロッドを使ってみました。
作り方は3×2の範囲に、クモの糸、端にブレイズロッドを置いて上にカーペットを敷くだけです。
おわりに
最後まで読んでいただきありがとうございます。
このほかにもいろんな豆腐建築を紹介しているので、そちらの方も参考にしてみてください。
コメント
コメントはありません。